このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
セミナー事務局:seminar@89ji.com
受付時間:平日9:30~18:30

\ 受講無料 & 参加特典付き /
広告を出すなら必ず押さえておきたい

化粧品・健康食品の表現ルール
~入門編~

2023年4月7日(金)14:00~15:30 
 オンライン(Zoomウェビナー)
 見逃し配信付き

春のスキルアップ
応援キャンペーン

本セミナー申込みでもれなくプレゼント!

参加特典
薬事法広告研究所主催 有料セミナー
3,000円OFFクーポン

<対象セミナー>
クーポンは以下の3つのセミナーでご利用いただけます。

 ①4/20(木)開催「化粧品広告」実践編
 ②5/25(木)開催「健康食品広告」実践編
 ③6/22(木)開催「景品表示法」実践編

※対象セミナー以外ではお使いいただけませんので、ご注意ください。
※一般受講価格から上記金額を割引いたします。(例:一般受講価格12,000円→クーポン利用で9,000円)
※クーポンはキャンペーンコードの形式で、無料セミナーお申込み時の自動受付メールにて配布いたします。

この春、広告担当者になった皆さまへ
 表現規制の知識  は、ばっちりですか?

スキンケアやヘアケアなどの化粧品
サプリメントやドリンク、お茶、お菓子などの健康食品

これらを広告する際には
気を付けなければならない表現規制があることを
ご存知ですか?

薬機法・景品表示法に違反すると、
・措置命令
・課徴金納付命令
といった行政処分を受ける可能性があります。

また、薬機法違反は
最悪の場合、逮捕に至ることも。

「知らなかった」では済まない広告表現のルールを
この機会に身に付けましょう。

セミナー概要

日時 2023年4月7日(金) 14:00〜15:30
見逃し配信 2023年4月17日(月) 23:59まで
内容

1.化粧品広告
 └基礎化粧品をメインに、各種法律やガイドラインで定められたルールを解説します。

2.健康食品広告
 └サプリやドリンク、お茶、お菓子など“身体に良い”食品の広告での注意点をお話します。

3.景品表示法
 └商材によらず、BtoC事業者なら決して無関係ではない景品表示法。
  気を付けたいポイントをお伝えします。

4.質疑応答
 └講師が皆さまからお寄せいただいたご質問にリアルタイムでお答えします!

会場 オンライン(Zoomウェビナー)
参加費用 無料
申込期限 2023年4月17日(月) 12:00まで
※ライブ配信終了後(4月7日(金)15:30以降)の
 お申込みは、見逃し配信のみのご案内となります。
テキスト セミナー終了後アンケートの回答特典として配布いたします。
質疑応答 ご質問はセミナー内の「質疑応答」コーナーでのみ承ります。
多数のご質問をいただいた場合、すべてにお答えできない場合がございます。
また、セミナーの内容と関係ないご質問はお答えいたしかねます。
あらかじめご了承くださいませ。
主催 薬事法広告研究所
講師 薬事法広告研究所 代表 稲留万希子
見逃し配信 2023年4月17日(月) 23:59まで

講師紹介

稲留 万希子
DCアーキテクト株式会社 取締役
薬事法広告研究所 代表

東京理科大学卒業後、大手医薬品卸会社にて医療従事者向けポータルサイトの企画運営に従事。
ヘルスケア分野でのビジネス展開には薬事法を避けて通れない事から、薬事法と広告について学ぶ。2008年3月、薬事法広告研究所の設立に参画。副代表を経て代表に就任。
数々のサイトや広告物を見てきた経験を基に、“ルールを正しく理解し、味方につけることで売上につなげるアドバイス”をモットーとし、薬事広告コンサルタントとして活動中。
日々、大型セミナーから企業内の勉強会まで、年間100本を越える講演をこなす。

参加の流れ

Step
1
お申込み・事前登録URLの送付
本ページの「お申込み」ボタンより、お申込みフォームにお進みいただき
必要事項をご入力の上、お申し込みください。

お申込み後の自動メールでウェビナーの事前登録URLをお知らせしますので、
必ずセミナー当日までに登録をお済ませください。
※ウェビナーの事前登録URLは、セミナー前日にもお送りいたします。
Step
2
セミナー視聴
ウェビナーの事前登録完了後、Zoomの自動メールにて視聴URLが送付されますので、
セミナー当日まで大切にご保管ください。

ウェビナーは開始15分前から開場いたします。接続・音声確認の余裕をもってアクセスしてください。
Step
3
アンケート回答
ウェビナー終了後、アンケートへのリンクが表示されます。
ぜひご協力をお願いいたします。

本セミナーのテキストは、こちらのアンケートの回答特典です。
回答すると、指定のアドレスへ自動メールにてDLページのURLが届きます。
Step
4
アーカイブで復習
セミナーの模様を収録した動画が編集でき次第、視聴のご案内をいたします。
配信期間中は繰り返し何度でもご覧いただけますので、復習にお役立てください。

※アーカイブ配信は本セミナーにお申込みをいただいたすべての方にご案内いたします。
※編集作業の都合上、セミナー終了からアーカイブ配信まで、
 最大で1日程度お時間をいただく場合がございます。
Step
2
セミナー視聴
ウェビナーの事前登録完了後、Zoomの自動メールにて視聴URLが送付されますので、
セミナー当日まで大切にご保管ください。

ウェビナーは開始15分前から開場いたします。接続・音声確認の余裕をもってアクセスしてください。

よくあるご質問

  • Q
    PC以外での視聴もできますか?
    A
    PCを推奨しておりますが、タブレット/スマホでの受講も可能です。
  • Q
    どこから視聴すればよいですか?
    A
    お申込み後、自動メールにてZoomウェビナーの事前登録のご案内をお送りいたします。
    事前登録が完了しましたら、Zoomより自動で視聴案内が届きます。
    万一自動メールが届かない際には、セミナー事務局(seminar@89ji.com)までご連絡ください。
  • Q
    テキストはいつもらえますか?
    A
    本セミナーのテキストは、終了後アンケートの回答特典です。
    セミナー終了後のアンケートにご回答いただくと、
    自動メールにてダウンロードURLをご連絡します。
    そちらからダウンロードください。
  • Q
    当日急な用事などで参加できなくなった場合はどうなりますか?
    A
    見逃し配信をご覧ください。
    また、キャンセルの場合もご連絡は不要です。
  • Q
    開始時間に間に合わない場合、途中からの参加はできますか?
    A
    途中からの参加も可能です。見逃した部分は、見逃し配信でご覧ください。
  • Q
    見逃し配信はいつまで観ることができますか?
    A
    2023年4月17日(月)23:59まで視聴可能です。
    期限を過ぎますと視聴できませんので、ご注意ください。
  • Q
    どこから視聴すればよいですか?
    A
    お申込み後、自動メールにてZoomウェビナーの事前登録のご案内をお送りいたします。
    事前登録が完了しましたら、Zoomより自動で視聴案内が届きます。
    万一自動メールが届かない際には、セミナー事務局(seminar@89ji.com)までご連絡ください。