このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
受付時間:平日9:30~18:30
本セミナーはライブ配信、見逃し配信ともに受付を終了いたしました。
多数のご参加、ご視聴ありがとうございました。

2023年度の
薬事広告を読み解く!
行政の動向から
トレンド商材まで徹底研究

見逃し配信受付中!

変化の速い広告規制の世界で、
遅れ」を取らないために!

アフィリエイト広告に対応した「事業者が講ずべき管理上の措置」の改正から始まり、
ステマ規制や景表法の改正、そして特商法施行令の改正案公表まで…。

2022年度も化粧品、健康食品の広告に関わる様々な動きがありました。
そして、新たな商材や広告手法のトレンドも。

こうした変化を振り返りながら、来たる2023年度
広告出稿で気を付けるべきポイント対応事項を徹底的に解説するセミナーです。

  目次  

  • 1.表示規制の何が変わる?これから来る変更を総まとめ
    (1)アフィリエイト出稿時にやっておくべきことをおさらい
    (2)ステマの「指定告示」追加で気を付けたいこと
    (3)確約手続き導入で変わる?景品表示法改正
    (4)成分広告はハイリスク?「留意事項」改定の影響とは
    (5)特商法施行令改正のアップセル・クロスセル規制は痛手?

    2.事例から行政の監視傾向と対策を掴む
    (1)機能性表示食品は聖域ではなくなった?
    (2)「No.1」表示への包囲網
    (3)ノコギリヤシ訴訟に見る適格消費者団体との付き合い方

    3.注目の商材や手法で足元をすくわれないためのポイント
    (1)フェムテック商材
    (2)ヘアケア商材
    (3)プロテイン
    (4)ジェンダーレス訴求
    (5)動画広告
  • ※セミナーの目次・内容には変更が発生する場合がございます。
     あらかじめご了承くださいませ。
  • ※セミナーの目次・内容には変更が発生する場合がございます。
     あらかじめご了承くださいませ。

セミナー概要

開催日時 2023年2月28日(火) 14:00~16:00
見逃し配信期間 2023年3月1日(水)~2023年3月28日(火)23:59
会場 オンライン(Zoomウェビナー)
受講料 【一般価格】
12,000円(税込)
※薬事法広告研究所のコンサルティングご契約者様は50%割引
申込期限 2023年3月27日(月) 12:00まで
講師 薬事法広告研究所 代表
稲留 万希子
主催 薬事法広告研究所
開催日時 2023年2月28日(火) 14:00~16:00
よくあるご質問もご覧の上、お申込みください。

セミナー受講の流れ

Step.1
インターネットでお申込み
当ページのお申込みフォームよりお申込みください。
Step.2
すぐにご案内メールが届く
ライブ配信視聴のための事前登録URLが自動メールにて届きます。
ご登録の上、お待ちください。
Step.3
前日にテキスト配布
できるだけ最新の情報をお届けするため、テキストのご案内は
セミナー開催前日にお送りしております。
Step.4
ライブ配信で勉強
ライブ配信中はウェビナーの「Q&A」機能で質問を受け付けています。
気になったことはお気軽にお寄せください。
※ご質問はお一人様3問までとさせていただいております。
※ライブ配信後の質問は受け付けておりません。予めご了承ください。
Step.5
見逃し配信で復習
配信期間中は繰り返し何度でもご覧いただけます。
※編集作業の都合上、セミナー終了から見逃し配信まではお時間をいただいております。
Step.2
すぐにご案内メールが届く
ライブ配信視聴のための事前登録URLが自動メールにて届きます。
ご登録の上、お待ちください。

薬事法広告研究所のセミナーは
ココが嬉しい

ボリューム満点のテキスト

セミナーをより実りのある時間にしていただくために、
薬事法広告研究所では、セミナーテキストを事前配布しています。
もし聞き逃してしまっても、テキストを見返せば大丈夫!
もちろん復習にもお役立ていただけます。
Point1

リアルタイムで質問ができる!

セミナーの内容で分からないことがあったとき、
すぐに質問できるのがリアルタイムで参加する醍醐味です。
いただいたご質問とその回答は全体で共有されるので、よりセミナーの理解を深められます。
※セミナー終了後はQ&Aの閲覧のみ可能です。
 見逃し配信中のご質問はお受けできませんので、ご了承ください。

※ご質問の内容によっては回答しかねる場合がございます。
Point2

急用が入っても安心!1ヶ月の見逃し配信付き

お申込みいただいた方にはセミナーのライブ配信終了後、
セミナーの模様を収録した見逃し配信をもれなくご案内いたします。
視聴期間はなんと1ヶ月
「急な打ち合わせが入ってしまった…」という時にも、受講を諦めなくても大丈夫です。
予定がなかなか決まらない多忙な方も、何度も見直してしっかり復習したい方も、
ぜひご活用ください。
Point3

リアルタイムで質問ができる!

セミナーの内容で分からないことがあったとき、
すぐに質問できるのがリアルタイムで参加する醍醐味です。
いただいたご質問とその回答は全体で共有されるので、よりセミナーの理解を深められます。
※セミナー終了後はQ&Aの閲覧のみ可能です。
 見逃し配信中のご質問はお受けできませんので、ご了承ください。

※ご質問の内容によっては回答しかねる場合がございます。
Point2

\受講者の声/

難しい行政の通知も噛み砕いてくれる

クイズや事例が多いので退屈せず、一人で読むのには難しい通知やガイドライン等もかみ砕いて説明していただけることがうれしいです。

簡潔かつ的確に事例を解説

いつもとても分かりやすく、簡潔かつ的確に事例を解説いただけるため、とても理解が深まります。また、配信中リアルタイムで質問にご回答いただける点もなかり理解が深まる要素の一つで、今後もぜひ続けていただきたいです。

見逃し配信がありがたい

途中止むを得ず離席することがあるため、アーカイブ配信があるのは大変ありがたく思っております。

自分のリサーチ範囲外の事例を知れた

非常にわかりやすかったのと、自分のリサーチ範囲外の事例を知れて為になった。

一番面白くて、理解しやすい

色々な企業のセミナーをチェックしていますが、こちらのセミナーが一番面白い&理解しやすいです。特に、途中で出てくるクイズや、実際に指導の入った広告を用いて解説してくださるのがわかりやすいのだと思います。稲留先生の話し方も進め方もいつもわかりやすくて勉強になります。

広告で使える「考え方」を知れた

具体的に広告を考えるときに使える「考え方」などが知れて、とても濃い内容でした。一度聞いただけでは覚えきれないので、アーカイブを見られることは大変ありがたいです。何度も見返して理解したいと思います。

簡潔かつ的確に事例を解説

いつもとても分かりやすく、簡潔かつ的確に事例を解説いただけるため、とても理解が深まります。また、配信中リアルタイムで質問にご回答いただける点もなかり理解が深まる要素の一つで、今後もぜひ続けていただきたいです。

講師

稲留 万希子
DCアーキテクト株式会社 取締役
薬事法広告研究所 代表
 
東京理科大学卒業後、大手医薬品卸会社にて医療従事者向けポータルサイトの企画運営に従事。
ヘルスケア分野でのビジネス展開には薬事法を避けて通れない事から、薬事法と広告について学ぶ。2008年3月、薬事法広告研究所の設立に参画。副代表を経て代表に就任。
数々のサイトや広告物を見てきた経験を基に、“ルールを正しく理解し、味方につけることで売上につなげるアドバイス”をモットーとし、薬事広告コンサルタントとして活動中。
日々、大型セミナーから企業内の勉強会まで、年間100本を越える講演をこなす。

薬事法広告研究所とは

法律をすり抜けるのではなく、
どうやってお客さまとの信頼関係を築くのかを考え、
それを表現する広告をつくる。
法律を上手くすり抜けるという考え方ではなく、
あくまでも法律を遵守しながら売れるツールを作っていく、
という考え方のもと、薬事広告に関するコンサルティングサービスを提供しています。

化粧品・サプリメントメーカーのほか、広告代理店、媒体社、通信販売会社まで
幅広い企業とお取引をさせていただき、現在のクライアント数は264社(2023年1月現在)。

月に1度開催しているセミナーでは、法律や広告のルールをわかりやすく解説しており、
ご契約内外から高い評価をいただいています。

よくあるご質問

  • Q
    PC以外での受講もできますか?
    A
    PCを推奨しておりますが、タブレット/スマホでの受講も可能です。
  • Q
    どこから視聴すればよいですか?
    A
    【ライブ配信】
    お申込みいただいた際の自動メールで、Zoomウェビナーの事前登録URLをご連絡いたします。
    登録後、自動で視聴用URLを発行いたしますので、
    セミナー開催までにご登録をお済ませください。
    なお、セミナー前日にも別途ウェビナーの事前登録URLはお送りいたします。

    【見逃し配信】
    ライブ配信終了後、準備が整い次第、視聴用URLをご案内いたします。
    ※ライブ配信用URLとは異なります。

    見逃し配信のみお申込みいただいた場合は、お申込み時の自動メールにて
    視聴URLをご連絡いたします。
  • Q
    テキストはいつもらえますか?
    A
    【ライブ配信】
    セミナー開催前日に、ダウンロードするURLをメールにてご連絡いたします。
    恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいませ。

    【見逃し配信】
    お申込み時の自動メールにてダウンロードURLをご連絡いたします。
  • Q
    領収書を発行してほしいのですが。
    A
    マイページからご自身で発行をお願いいたします。
    初めてお申込みいただく際には、必ず申込フォームの最終項目「このサイトにユーザー登録する」で「登録する」をご選択ください。
    →マイページログインはこちらから
  • Q
    キャンセルはできますか?
    A
    十分な期間の見逃し配信を行っておりますので、
    原則お申込み後のキャンセルはお受けしておりません。

    しかし、やむを得ない理由でのキャンセルご希望の場合は
    セミナー開催の前日18:00までに、お電話もしくはメールにて
    セミナー事務局までご連絡ください。受講料は後日返金いたします。
    キャンセル期限日を過ぎますと参加費のご返金はできません。あらかじめご了承ください。
  • Q
    開始時間に間に合わない場合、途中からの参加はできますか?
    A
    途中からの参加も可能です。参加できなかった部分は見逃し配信でご覧いただくことができます。
  • Q
    当日急な用事などで参加できなくなってしまいました。
    A
    見逃し配信をご覧いただくことができますので、原則、返金はございません。
    やむを得ない事情で、期限までに見逃し配信をご覧いただけない場合はご連絡ください。
  • Q
    申し込み締め切りはいつですか?
    A
    ライブ配信の参加ご希望の場合、セミナー開催の前日18:00までにお申込みください。
    以降のお申込みの場合、見逃し配信のみのご案内となりますので、ご了承ください。
    テキストのダウンロードや視聴のご案内もございますので、
    なるべくお早目のお申込みをお願いいたします。

    見逃し配信は、配信終了日の12:00を申込み〆切とさせていただいております。
  • Q
    セミナー中に質問することはできますか?
    A
    可能です。
    時間の都合上、講演中に回答が間に合わない場合は、後日の回答になることをご了承ください。
    また、受講者の皆様のご参考のため、いただいたご質問とその回答につきましては、
    Zoomの機能を使用して、あるいはスプレッドシートなどにまとめて公開させていただきます。

    なお、ご質問に関しましては、セミナーに関する内容のみとさせていただきます。
    また、なるべく多くの方のご質問にお答えしたいため、
    ご質問いただけるのは、お1人様3問までとさせていただいております。
    上記に該当しないご質問の場合は、お答えいたしかねますので、ご了承くださいませ。
  • Q
    都合でセミナー当日に参加ができなかったのですが、質問は可能ですか?
    A
    大変申し訳ございませんが、ご質問はセミナーのライブ配信内に限らせていただいております
    何卒ご了承くださいませ。

    なお、薬事法広告研究所のコンサルティングご契約者様は
    「薬事なんでも相談」のサービスを利用して、セミナー終了後でもご質問いただけます。
  • Q
    どこから視聴すればよいですか?
    A
    【ライブ配信】
    お申込みいただいた際の自動メールで、Zoomウェビナーの事前登録URLをご連絡いたします。
    登録後、自動で視聴用URLを発行いたしますので、
    セミナー開催までにご登録をお済ませください。
    なお、セミナー前日にも別途ウェビナーの事前登録URLはお送りいたします。

    【見逃し配信】
    ライブ配信終了後、準備が整い次第、視聴用URLをご案内いたします。
    ※ライブ配信用URLとは異なります。

    見逃し配信のみお申込みいただいた場合は、お申込み時の自動メールにて
    視聴URLをご連絡いたします。